2021.06.18
初めまして、事務局の伊東です。
4月末から募集を開始し、まもなく定員を迎えようかというところまで、お申込みいただいています。
第一期、我々運営側も手探りな部分がある中ですが、申し込んで下さった皆さんにとって意義のある時間となるよう、様々なサポートをしていきたいと思っています。皆さまのご応募お待ちしております。
こちらのページでは、今後、日々の研修の様子をご紹介していきます。

本塾の募集にあたり、クラウドファンディングにて、運営費の一部のご支援をお願いさせて頂きました。
その結果、本当に多くの皆様からのご支援を頂き、改めて本塾を充実したものにしようと、決意を新たにしました。
この研修の準備は、昨年のちょうど今頃から始まりました。 関係者に構想を説明し、協力を取り付け、研修圃場と担当講師を選出し、外部講師をお招きして私たち自身も研修を受けるなど、研修生を迎えるにあたっての準備を進めてきました。

富田林では以前から、個々の農家単位で研修受け入れを行ってきましたし、地域としても新たな新規就農者を多数輩出し、就農も受け入れてきました。個性の強いベテラン農家もいれば、元気な若手農家もいる、活気にあふれる農業地域です。
一方で、就農を目指して研修に入られたものの、様々な理由で諦めてしまう方も、少なからずいました。その理由はやむを得ないものもありましたが、もしかしたら、何らかのサポートがあれば、諦めずに済んだ方もおられたかもしれません。そうしたサポートこそ、この塾を通じて皆さんに提供したいことであり、今後も充実させていきたいと思っています。
農業を通じて自己実現したい方、農業を通じて幸せになりたい方。ぜひ一度、富田林にお越しください。
お待ちしています。
エントリーはこちらから。お気軽にどうぞ。